【MR】【3年生】2025/1/4 TORESOR交流戦U-8

毎年恒例のお参りのあと、夢フィーにてTORESORさん主催の交流戦(U8)に参加してきました。

 

10分ハーフの4試合。

 

<結果>
貝塚FC 0-3
長作FC 0-7
大森SC 0-4
FCアローズ 0-2

 

 

結果・・・全敗です。


男子の速い寄せの前に、思うようにボールを動かせず。

 


惜しいシュートチャンスもあった。
いい崩しもあった。
みんな頑張って走ってた。

 

でも、やっぱり悔しい。

 

全勝したらうっちーアイス買ってね〜なんて試合前は言ってましたが、
久しぶりの惨敗で、目が覚めたかな?

まだまだみんなプレースピードも遅いし、技術も足りない。
そして何より、勝ちたいという気持ちが足りない。

 

試合後、唯一の2年生はなが悔し泣きしていました。
涙を見せればいいってわけじゃないですが、3年生もそれぐらい悔しい気持ちを持ってほしいです。

 

本日のMVPはかほ。
”ボールを奪われない”という課題をしっかりこなしていました。
サイドバックで良い守備から攻撃の起点になっていました。

 

 

勝負に負けても、気持ちだけは負けないよう、強く逞しくなってほしい。
チームが苦しい時に率先して声を出して盛り上げられるような、そんな選手になってほしい。

 

2025年、サッカーを通して、人として成長していってほしいものです。

 

本日も応援ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

・・・あ、ひとつぐらいは褒めとくか。


vs長作 (Youtube19:37)
こころ→むぎ→みお→むぎ→ゆき→あり→みお・・・と続くプレー。
むぎパパの実況にもあったように、プレスをいなすアミーズっぽい?ナイスパスワークでした。

 

こういうチームワーク溢れるプレーがあるから3年生のプレーは見てて楽しいんでしょうね。


明日からまたみんなで練習頑張って、
見てる人も楽しくなるような「アミーズっぽいプレー」を次の試合でも出していきましょう。

 

うっちー