2024-01-01から1年間の記事一覧
今日は湯ったり館運動広場にて鹿島アントラーズガールズカップに参加です。年内最後の大会で蹴り納めになります。今年、練習や試合でやって来た事を出し切って良い大会にしたいですね。15分ハーフで予選3試合、順位決定戦1試合の計4試合を行いました。 予選…
今年最後の練習。でも昨日イベントだったので、普通に練習しました。 今日来てくれたのは新メンバー含めて8人。少しずつ増えてきました。来年に向けてもう少し人数増やしていきたいところです。 今日はブラ体・全体ドリブル鬼ごっこの後は、 リフティング、…
2024年最後のトレーニングは、3-5年生合同で行いました。 ドリブル、シュートフェイント、トラップなど、基礎テクニックの習得をメインにトレーニングです。 今日一番の盛り上がりを見せたのが、キックフェイントでDFをかわしてからのシュート練習。幕小の子…
よろしくお願いします。 以下、幕小活動時の注意です。 https://docs.google.com/document/d/11vAqWjzU7TPJvaEcCrZaG4v5roWBkTibAUbZEOwLvSY/edit
晴天のサッカー日和、今日はサッカーではなく、クリスマスイベントです。 今年は、競技種目は当日発表、しかも仮装付きでやってみました。 ナイスな仮装もたくさんありましたね♪ ▼ブラジル体操、チーム分け 37人を6チームに分け、プレゼントを選ぶ順番を競…
交換用プレゼント、お忘れなく!よろしくお願いします。以下、幕小活動時の注意です。https://docs.google.com/document/d/11vAqWjzU7TPJvaEcCrZaG4v5roWBkTibAUbZEOwLvSY/edit
今日はお天気も良くポカポカのサッカー日和。 12月ってこんなに暖かかったっけ?ってくらいの陽気です。 昨日のトレマの後、ツンツンコーチとこの冬のトレーニングについてショートミーティング。 しっかり走ることを意識して強いカラダづくりとパスの精度あ…
今日は朝イチは寒かったですが、天気も良くサッカー日和ですね。来週はアミクリのイベントとアントラーズカップで今年も終わりです。1年はあっという間てすね。 4月から怒涛のように走り抜けて来ました。県リーグ前期が始まり、何とか2位で後期リーグ1部昇格…
雲ひとつない快晴でした。 本日も1年生の体験の子が来てくれました。 この調子でどんどん来てほしいですねー 本日は7人での練習です。 全体練習 しっぽ取り ボールハンドリング 対面キック インサイドパス コーン当て シュート・キーパー練習 ミニゲーム 先…
明海シーガルスさん、ファルコンズさん、ホッパーズさんなど浦安に所属している選手の合同チームとの対戦です。 今日のテーマは前回とほぼ同じ。縦に急ぐと相手DFの厚みに対して攻撃の厚みが相対的に不足するので、相手を吊り出してからカウンター。選手たち…
不定期開催の4-5年生トレーニングですが、今日は稲毛FCとの練習試合のため、ウォーミングアップ兼ねてやりました。 トライアングルパスゲート突破ゲームシュートパターン3対2シュート 攻撃の優先順位を意識してゲームができればよりゴールに近づくことができ…
よろしくお願いします。以下、幕小活動時の注意です。https://docs.google.com/document/d/11vAqWjzU7TPJvaEcCrZaG4v5roWBkTibAUbZEOwLvSY/edit
もうすっかり冬ですね。今日は5年生が4年生とTMに向けた別メニューの為、6年6人で練習です。 6年生のアミーズ LIFEもあと3ヶ月ちょっと。試合も善戦が続いているけどなかなか勝ちきれません。勝ってみんなが笑顔になれる試合をたくさんしたいなも思いながら…
いや~寒いですね、12月なので当たり前ですが、温かい日もあり寒暖の差が激しいので体調管理に留意してください。 では本日のメニューは以下の通り ・リズムジャンプ ・ボールコーディネーション ・トリカゴ ・凍り鬼 ・オーバーラップ練習 ・ゲーム 久しぶ…
朝イチは寒いけど、走ってるとだんだん暑くなる、ちょうどいい気候です。 今日のメニュー。 マーカードリ ターン練習 トリカゴ風 1:1、1:2、シュート練、試合 今日は、ドリブルのターンをいくつか時間かけて練習しました。 アウトサイドのターン、V字のター…
本日は快晴。 寒いけど動くにはちょうどいいですね。 体験に来てくれた2年生を含む9人で練習。 昨日6試合をこなし、疲れがあるかなと思いましたがみんな元気いっぱいでした。 子供の回復は早いですねー 全体練習 スポ鬼 ボールタッチ競争 四角ドリブル トラ…
今日も天候はベスト、5-6年生は12人で練習しました。ずっとこんな気温ならいいのに。 ブラジル体操→コーディネーション (ここまで全体)→基礎練習→パス練習→1対1→大3対2(+GK)→シュート練習→ゲーム→楽しいダッシュ 昨日のクラベリーナカップを経て、今日は…
昨日のU10クラベリーナカップは、普段のプレーが僅かしかだせず、何とも残念な結果でした。 理由はいろいろあれど、気になったことが一つ、 試合においてのメンタルコンディションの持ち方です。 試合に向けて決して気持ちが入っていないわけでもなく、むし…
今日はFCクラベリーナさんにお誘い頂き龍ケ崎市のふるさとふれあい公園でクラベリーナカップに参戦します。いつもありがとうございます。 天気もよく良いグラウンドであとは普段練習している成果を出すだけです。先日のKUVERA CUPでは良いテンションで好ゲー…
よろしくお願いします。以下、幕小活動時の注意です。https://docs.google.com/document/d/11vAqWjzU7TPJvaEcCrZaG4v5roWBkTibAUbZEOwLvSY/edit
今日は懇意にご交流いただいているFCクラベリーナさんにご招待いただきクラベリーナカップに参加しました。お天気も良くグラウンドも天然芝と最高のコンディションです。対戦いただたチームの皆さま、運営及び早朝より会場準備FCクラベリーナの皆さまありが…
年3回やっていただいているオカムラホーム杯。 八千代高校の綺麗な人工芝のグランドを使わせてもらい、 運営、審判もやってくれて、 さらに、チームごとに1日高校生が張り付いてサポートしてくれるという、 至れり尽くせりの大会。 毎度ありがとうございます…
今日は全学年試合ということで、各地で熱い戦いが繰り広げられているようです。3年生は芝園でフロインツさんとの練習試合です。 体調不良者やなんだかんだで直前までバタバタしつつ、結局4人での参加となりました。 今日のテーマは、背後からプレッシャーを…
今日はフロインツさんと鷺沼FCさんとTMで海浜打瀬小学校に。来週のクラベリーナカップに向けてお手合わせをお願いしました。 対戦いただいた鷺沼FCの皆さま、早朝より会場準備、試合調整等もろもろご配慮いただいたフロインツの皆さまありがとうございました…
本日は晴れ。 寒い?暑い?インナー着てきた子は途中脱いでいました。 本日1-2年生は5人。1年生の方が多い珍しいメンバー。 主張の強くなってきた2年生が少なかったのでちょっとやりやすかったかな笑 全体練習 リフティング 四角ドリブル インサイドパス→三…
今日もベストなサッカー日和、5-6年生は9人、少な目で練習しました。 (トレセンだったり、体調不良だったりで。皆さん、体調にはお気をつけ下さい) ブラジル体操→コーディネーション (ここまで全体)→基礎練習→パス・多彩鳥籠→大3対2(+GK)→シュート練習→…
今日は5人と少なめの人数でのトレーニングです。 今日はみんな最初から集中力が高かった。集中しているから、どんどん吸収して、どんどん上手くなってるのが伝わってきました。 そしてそれをポゼッションやミニゲームでも実践できていたのも良かった。ター…
よろしくお願いします。以下、幕小活動時の注意です。https://docs.google.com/document/d/11vAqWjzU7TPJvaEcCrZaG4v5roWBkTibAUbZEOwLvSY/edit
今日は鎌ヶ谷でKUVERA CUP U11に参加です。女子チームという事で1学年下の大会に参加OKを貰って出場しました。とはいえ6年生も病気やらで欠席も多く6年5人、5年4人で臨みました。昨日のガールズミニ優勝の勢いのまま景気良くいきたいところです。 1dayの大会…
本日は体力測定実施しました。 どれも順調に伸びていると思います。 特に30m走は、歴代3年生の平均6.2秒に対して上回っていました。 歴代3年生の最高記録も更新しました👏 また次回、いい記録が出せるように鍛えていきましょう! うっちー