【MR】【4年生】2025/06/07 10ぽぽリーグ第1節

10ぽぽリーグ開幕です!

 

U10年代の女子の試合は少なく、こうした機会を設けていただき、毎年参加させていただけることに感謝です。
主催のKAISHINさんはじめ、参加チームの関係者さま、ありがとうございます。

 


<10ぽぽリーグ結果>
①柏LFC
1-1(あり)

暑さのせいか動きがイマイチ。
体力的にもきつかったようです。

 

②綾南FCG
1-3(ゆき)
最早アミーズ27の武器となった、ゆっきんの狙い澄ましたロングシュートが今日も決まり、先制し、いい雰囲気だったんですが、後半から失速。
あれよあれよという間に3失点。

 


暑さの中、選手は必死に走っていました。
それでも思うように力が発揮できなかったのは、
技術、体力、メンタル、戦術、全てが足りなかったからだと思います。

 

開幕初日から早くも優勝の目が遠のき、個人的には絶望ムードでした。

 

 

・・・が、しかし

 

 


<TM結果>
①柏LFC
1-0(むぎ)

 

②綾南FCG
1-0(あり)

 

暑さも和らいだためか、その後のTMでは生まれ変わったかのようにみんなが躍動していました。

1試合目では、スルーパスに抜け出したむぎが絶妙なトラップから右足を振り抜きゴール!!

 

2試合目では、ありが個人技から3人ぐらいかわしてゴール!

また、2試合目の8:38からの、ゆず→なな→ゆず→りこ→かほ→みおの崩しはお見事でした。
ゆき、りこ、ゆずの3バック+GKさつのDFラインは非常に安定していて、DFからのビルドアップの重要性と、この布陣の手応えを感じました。

 

 

 

公式戦だろうがTMだろうが、同じサッカー。
どんな時でも楽しんでこそサッカー。
ピッチで躍動している選手たちに、それを気付かされた気がします。

 

 


なかなか厳しいスタートとなってしまいましたが、
まだまだこれから。


「人生は選択の連続の積み重ねだ」とミッションインポッシブルの映画でルーサーは言っていました。
これからどう選択し、どう成長するかは選手たち次第です。

 

また、イーサンハントはチームの仲間を信じて冷たい海中を泳ぎました。
(さすがにあれはやりすぎですが、)チームメイトのため、一人一人が自分の役割を果たして、チームとして強くなっていきましょう。


また明日もよろしくお願いします。

 

池に釘付けの選手たち。

 

 

うっちー