【MR】【3年】2024/11/9 TORESORカップ

TORESORカップ U8@夢フィールドに出場してきました。
こんな素晴らしいコートで試合できるなんて子供達が羨ましい!

 

試合は8人制、12分1本です。

 

①大森SC
0-0
本日センターバックに起用したゆっきんを中心に、ディフェンスラインでのビルドアップは良かったです。しかしゴールが遠くスコアレスドロー

 

②MSS香澄
1-1(みお)
ゴール前の混戦をみおが押し込んでゴール!

 

③大和田SC
0-0
再三シュートを打つも、得点には至らず。

 

④千種FC
0-3
今大会の優勝チーム。
内容は決して悪くなかったですが、カウンターから3失点。
スピードのある男子をどう止めるのか、今後の課題ですね。

 

ちはら台FC
1-0(みお)
最後ぐらいは勝って終わりたい。
相手CKをカットしたありさからりこへつなぎ、りこがドリブルで独走、左サイドからの折り返しを走り込んだみおがゴール!
これはビューティフルなゴールでした。


1勝1敗3分で、結果は6チーム中4位でした。

 


全体を通して、パスをつないでボールをキープしながらアタッキングサードまでは運べるんですが、ゴールにつながらない。
ゴール前では、突破する力/強いキックを打つ力/コースを狙ったシュート/引きつけてラストパスなどなど個のスキルが必要になってきます。
それが厳しい場合は、チームとして鉄板の得点パターンを用意しておくか、ですね。

 

ラストの得点、ドリブルでサイドを突破して折り返して逆サイドの選手がダイレクトの形、これは鉄板の得点パターンのひとつになりそうです。

 

 

あとは、攻撃時にバックラインを上げて、攻撃に厚みを持たせること。
バックの選手は、必ず意識してください。

 


今日のMVPはみお。
攻撃面でも目立ってましたが、長い距離を戻っての守備でも貢献していました。

チームのために全力を尽くして走る姿勢は素晴らしい👏

 


明日は久しぶりのガールズカップです。

男子相手にこれだけ繋いでいい試合ができてたら、明日も心配ない!by シゲコーチ

これまでの練習の成果を思う存分出しましょう!

 


主催者の皆さん、対戦相手の皆さん、審判の皆さん、応援してくれた皆さん、撮影隊の皆さん、本日はありがとうございました。



 

うっちー