今日は県リーグでのアミーズ 最終戦です。会場は江川サッカー場という新しいとてもキレイなグラウンドで行われました。
これまで3勝4敗勝ち点9で現時点で4位です。勝てば上位、負ければ降格圏内、シビレる戦いです。
松戸レジーナさんとの決戦の前に八千代さんとのTMがあり、こちらも骨のある相手との戦いです。
TM vs FC Yachiyo Girls
1-1(0-1,1-0)
前14分 相手
後11分 まおり
前半GKやる予定だったモモがアップ中に負傷したので、前後半のメンバー全員を入れ替えてTMに臨みました。
後期リーグからGKとの二刀流に挑戦しているひまりもこのTMはサイドバックで出場です。持ち前の運動量を武器に狙ったワンツーなど積極的な動きはチームに躍動感を与えます。また、ひまりの特徴を生かした分かりやすい動きは味方もパスが出しやすいですね。みんなも参考にして欲しいです。
6年になってからある程度ポジションを固定しながら戦って来ましたが、サイドバックさとかとサイドバックちなつのポジションを入れ替えてコンバートしてみました。2人とも良い動きでもう少し見てみたいですね。
この試合、センターバックを務めたみくにも集中して良い守備でした。完封した1対1だけでなく効果的なオーバーでチャンスメイクの起点にもなっていました。
ゲームは1ー1のドロー。八千代さんにはなかなか勝てないですね。
県リーグ vs 松戸レジーナ
0-0.(0-0,0-0)
強豪松戸レジーナさんとの県リーグ最終戦。喉から手が出るほど欲しい勝ち点を目指し、前半は固めにいく事にしました。とはいえプレスが早く余裕を持ってボール回しをさせて貰えません。ボールを奪ってからのカウンターで攻撃も仕掛けますが、チームとしてボールを持てる時間が少なかったですね。それでも何とか失点なく同点のまま後半を迎えます。
後半、このまま手堅くいくか迷いましたが、Kaコーチと相談してやはり勝ちにこだわり点を取りにいく布陣で臨む事にしました。が、チームとしてボールをキープ出来ないので、攻められ続け苦しい時間帯が続きます。ただ、1人1人が球際で踏ん張り得点を与えません。最後の砦、GKひまりも絶体絶命の1対1の大ピンチに思い切りの良い飛び出しで身を挺しゴールを守りました。
終盤は防戦一方でサンドバック状態でしたが、それでも集中力を切らさず耐え凌ぎスコアレスドローで勝ち点1を獲得しました。混戦のリーグ戦において、みんなでもぎ取ったこの勝ち点1はとても大きいです。
アミーズ の県リーグは終了しましたが、リーグ戦の最終順位は他チームの最終節の結果待ちです。人事を尽くしたので天命を待ちましょう。
2試合ともみんなの気持ちのこもった良い試合でした。守備では千葉のトップクラスのチームにも十分戦えています。あとは攻撃のバリエーションや磨きを掛けて更に成長していきましょう。
来週末はガールズミニ、KUVERA CUPと大会weekです。今シーズンまだ獲得していない金メダル目指して頑張っていきたいですね。
対戦して頂いたチームの皆様、ご協力頂いたスタッフ、保護者の皆様、ありがとうございました。
※第5節結果
アキラ