今日も4年生が遠征のため、3年5人で練習です。
暑さも前回と同じ感じですね!
いつもの如く休憩をこまめで。
ブラジル体操→コーディネーション (ここまで全体)→パス練習→ロングキック→ポゼッション→ミニゲーム
今日もキックに拘ります。
これできないと高学年になり、困るので。
ボール蹴れる→グループ戦術を学ぶ→ゲームを楽しむ
大雑把にいうとこんな流れです。
当然、「蹴れる」と「ドリ」はセットで笑
そういう意味で中学年は基礎が大事です。
頑張りましょう。
内容は前回とほぼ同じです。
やってほしいことを説明し、(当然ココだけでは練習量が足りないので)自分でできるような感じで説明しています。
早く自分の型が見つかるといいですね。
そして今日は一度説明しただけで、グッと良くなった選手がいました!
これが「コーチの腕やでぇ」と言いたいところですが、本人の努力ですね。笑
さらなる高みを。
Kaコーチ