【トレリポ】【1-2年生】2022/10/30

 

軸足リード、軸足バック
相手との位置関係とスペース、自分がスピードに乗った状態か、など状況によって最適なボールの持ち方が異なります。

日本代表の三苫選手なんかはこの切り替えが上手いです。三苫選手のようにドリブルでぶっちぎるタイプの選手が出てくるといいですね。
今日はまずはボールの持ち方も色々あるんだよってところだけを教えるつもり・・・だったけど、意外とみんなできるようになってビックリ。

 

 

コントロールオリエンタード
1年生にも本格的にも教え始めました。
話をよく聞けている子はすんなりと覚えてくれるので嬉しいです。
これは実戦ではすごく大事なんで、繰り返し練習していきます。

 

 

ミニゲーム
少し上のレベルの中でプレーすると、周りのレベルに引っ張られて成長することってあると思います。

 

誰もパスを出せる子がいない場合、

いい動き出しをしてもボールが来ない
→動き出しをあきらめる
→動き出しがないからパスの出しところがない
→負のループ・・・

となってしまいます。

 

なので、2年生のゲームの中に大人が入ってリードするというのはよくやっていました。
ルーパスで裏に抜けさせたり、バックに戻させてサイドに展開するとか。

 

そろそろ2年生の中に1年生も数人混ぜて、より高いレベルの中で、サッカーの基本を学んでもらおうかなと思い、今日のミニゲームでは2年生+大人のゲームに1年生も混ぜてみました。

 

まあ今日は雰囲気だけでも、のつもりだったんですが、意外にできて、これまたビックリ。

りこのオリエンタードからのシュート、さらとゆきのDFの間で受ける動き、ここなのサイドで受ける動き、みおのバックに戻して組み立て直すプレー・・・などなど。

 


今後も、ちょいちょい混ぜていこうかと思います。
もちろん、最低限の技術がないと動き出しも何もないので、そういった子はアミチャレなりで
最低限の技術を身につけてください。

 

2年生は1年生がドンドン迫ってきているので、負けないように練習しましょう!

 


あとは、成長していく子どもたちに対して、年をとって衰えていくコーチがいつまでついていけるか・・・。
いつの日かガチンコ勝負で子どもたちに負ける日が来るのを楽しみ?にしておきます。

 

ウッチー