【MR】【4年生】2023/05/05_柏LFC

 

柏LFCさん(u-10)、柏SSS(u-9)との練習試合に誘っていただき遠征してきました。

GW真っ只中で混雑を覚悟してましたが、何もなくとても快適。出だしは快調です。

 

先週のミニサッカーを見ていると、みんなスペースに動きながら受けようとする意識はあるのですが、パスを受けたあとや、パスを出したあとどう関わるかイメージを持ちたいですね。

 

ボールを見すぎず、周りの状況を確認し、次のプレーを選択すること。ボールを運びながらもそうですが、ボールを受ける前の準備がポイントです。出し手も出しっぱなしではなく続けて絡みましょう。

 

程良い強度で15分6試合を戦いました。

結果としては勝ったり負けたり引き分けたり。硬いグラウンドでボールコントロールが難しかったと思いますが、小学校グラウンドではよくあります。これも経験値です。

 

予測したり、見て判断したと感じる光るプレーがありました。

 

・バックラインから空いているスペースへ運んでからパスした

・味方がマークされてバスカットされそうな時、止めてマークされていない味方を探してパスした

・サイドで受ける時トラップで相手をかわしてから前進した

オフサイドにはなったけどDFとDFの間を見つけてパスを引き出した

・味方がボールを失いそうだったのてカバーリングできるポジションをとった

・パスが出そうなところを予測してすぐにプレスをかけた

・シュートのこぼれ球を狙って詰めた

 

一方で、自分の左右を見ればがら空きだったにもかかわらず、体の向いている正面方向(見えている景色)の中でプレーを選択してしまい、マークされている味方にパスしてしまったり、自陣で1対1の勝負をしてしまったり、コーナーキックでボールを見て相手の外側からマークしていたり、見ていなかったり、どうしていいのかわからなかったことによるミスもありましたね。

 

強力な相手選手とセンターバックサイドバックが1対1の状況をつくられてしまいやられた場面も何回かありました。

自分よりもスピードがある相手への対処をどうするか?その時の状況によるので、元々100%の答えはありませんが、2人で守る(チャレンジ&カバー)が1つのやり方です。

特にセンターバックコーチング必要です。

 

最後に、自分が予測したシーンをそれぞれに思い返してもらいました。

話してるうちに、え?どうだったっけ?と記憶がブレブレな子もいましたが、こうなったらこうなるという記憶をためていくことが経験値です。

さらに、その経験をふまえてより良いプレーを考えることが「経験を活かす」ということなので、上手くなりたい選手は経験を活かしまくってください。

 

対戦してくださった柏LFCの皆さん、柏SSSの皆さん、遠くまで応援かけつけてくださった皆さんありがとうございました。

 

 

帰りの送迎車の車内クイズ大会では、往年の名番組「クイズ100人に聞きました」が復活。

 

世界でファンが多いスポーツベスト10

好きなフルーツベスト15

好きなご飯のおかずベスト15

好きな給食ベスト15

など

 

みっちり1時間チーム戦しながら帰宅しました。このバトルもアツかったです。

今週日曜はフロインツさんとの練習試合予定ですが雨っぽいですね。

 

DZ