【MR】【6年生】2023/06/24 U-12リーグ戦第4節

本日は久しぶりのリーグ戦です。今日は5年生4人を招集して、10人で挑みました。

 

今節は前回0-6で負けたボニータさんとの試合でもあり、前回のビデオも繰り返し繰り返し見て、ほんのわずかな隙間を探しつつ、アミーズ招集メンバーの特性も考慮した布陣で臨みました。

 

試合前には先発メンバーを発表するとともに、相手の選手の特徴、前回負けた原因を含め、一人一人に狙いを説明しました(すると一人の選手が相手の選手へのマークの付き方を質問してきました!これは凄いことです!)。

 

1つ目は先週の菖蒲杯でも経験したように、カットインはさせない。外へ外への意識!相手は技術力も高いので、仮に縦に抜かれてもカバーを徹底すること。

2つ目はペナに入ればシュートを打ってくるので、GKは縦に抜けだた際の注意、MF、DFはペナに入ったら振り向かせない(シュートを打たせないように詰める)こと。

3つ目はDF陣はクリアは大きく!

です。

それと、各自の今月の目標を意識してということで、さて、できたでしょうか。

 

結果は、

前半 0-2(5分、12分)(いずれもアンラッキーな形と私は思いこみます・・)

後半 2-2(9分さくら、12分相手、18分さな、20分相手)

最終的には 2-4で惜しくも負けてしまいました。

 

さて、今日の上記3つの目標はというと、、、、

1つ目はだいぶ良くなっていますが、まだまだ左右に振られていましたね。でも、だいぶ外への意識を感じられました。

 

そして、そこをつかれて、2つ目の目標である、「振り向かせない。打たせない」が甘くなった感じでした(涙)。

シュートはかなり打たれましたが、GKのナイスセーブ、DF陣の体を張った防衛でなんとか失点にはつながらなかった感じで、個人技に優れた相手でも行けるということを実感してくれたかなと思いました。ただし、「詰める、振り向かせない」はもっと練習で上げられるはずですので、引き続きやりましょう!

 

最後の3つ目ですが、単純に外に蹴るのはできていた気がします。ただし、これからもっと上を目指すなら、クリアをチャンスに変えるという意識を持たないといけません。

これにはチーム全体の意識の共有(連動)、ボールの受け方、蹴り方、蹴る前の姿勢など個人のレベルアップも必要ですので、7月からはここを中心に考えていきますので、一緒に頑張りましょう。

 

負けはしましたが、後半だけ見ると、実は引き分け!

相手の小さな隙を上手く、選手がついてくれたと思います。ただ、これは点を取った選手だけでなく、今日の戦術をしっかり理解してくれた、GK、DF、MF、FW全体の連携ですので、この連携を更に上げていきましょう!

 

その後、軽いお昼休憩を挟み、市川さんとのトレマを行いました。

結果は0-0でした。が、相手は7人!!!(なぜ、それで、引き分けか・・・)

 

試合中に相手が少ないことに気がついていない選手もおり、給水タイムでは一言伝えました。その後、前半終了時には丸くなって、数的優位があるのに点を取れないのはなぜか、ボールを回せないのはなぜかを問い(ちょっとした喝かなあ・・・)、その上で、後半に向かいましたが、FW選手の負傷もあり、また、ボニータ戦で疲れ切ったのか、最後まで動きが悪かったのです(残念)。

 

終了後のmeetingでは子供たちは自分たちでその理由が分かっているようでしたので、その再確認として、算数の勉強をしました。

 

どんな勉強だったかはパパさん、ママさんは子供たちに聞いてみてください。

 

来週、再来週と残り2節、4試合。今季初めて試合をやることになるかずささん、千葉中央さんと強豪ばかりですが、精一杯悔いのないよう、前期をやりましょうね。

 

本日も運営、審判、応援に来てくれたパパさん、ママさんありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします。

 

なかすけ

 

トレマ後にボニータさんと千葉中央さんの試合を見ていたものの、ハーフタイムで気が緩んだのかいつのまにか何かを見つけるために下を向きだした子供たち・・・こういうひと時も良いですかね。

今節までの結果)

https://docs.google.com/file/d/1f1o8ErtXCsmfNy8JVx7zGNe6ZTlTnQHr/edit?usp=docslist_api&filetype=msexcel