[MR] 2018/12/24_4年生_SFC杯ガールズミニサッカー大会

白井FCさん主催のミニサッカー大会に4年生チームで参加してきました。

1試合目

VS 柏レディースA

0-3

立ち上がりからみんなで守るもジリジリ失点。

オフェンスも良い形できなかったですね。

「あー今日もいつもの感じかー」という感じでした。。

2試合目

VS アミーズA

0-6

4年と5年のガチ対決は初めてですかね。

不利なのはわかりますが諦めずに勝利を目指しました。

相手の1番の拠点はほぼ封じられましたが選手層があついあつい。。さすがです。。

最初こそ耐えていたもののじわじわ失点し敗戦。

遠くない未来、絶対に勝ちます( °Д°)イマニミトレヨ!!

あー悔しい!!

3試合目

VS 白井FC

3-4

バックを任せる事が多いそなを左にし、そのそなが足裏でチョンチョンと謎のターン(そなターンと命名)から抜け出してキーパーと1対1。

これを見事に決めて先制!

その後、追いつかれるもゆののスルーパスから抜け出したさえの追加点で2-1。(風強すぎてこの辺からメモるのやめたのでざっくり。。)

そして連続失点して2-3の試合終了間際、キーパースローそなからのカウンターでゆのが抜け出しキーパーとの1対1。

ミドル気味にエグいシュート決めて同点!

時計を見たもう10分経ってたので「同点かー」とか思ってたらキックオフから再開してる!

「おろ?もうワンプレー見るのか。」と思っていたらそのワンプレーで失点し3-4。。

油断はダメですね。

よい勉強なりました(T^T)

あぁ、念願の勝ち点が。。

でも良い勝負って本当に子供達を成長させますね。

顔つきが全然違ったし、「絶対勝つんだ!」ってプレーを見せてくれました。

いつもはない手応え。

コーチとしてこんなに嬉しいことはないです。

あとは勝つだけなんだけどなー( °Д°)キナガニマチマス!

4試合目

VS 柏レディースB

0-2

2失点ともコーナーからの失点。

全く気にしてないっす。いつかは教えなきゃならないんだけど。

それより大事なことが山盛りなのでそれを先に伝えていきたいですね。

それより3試合目でつかんだ手応えを更に超えるゲームを見せてくれました。

「みんなで守ってみんなで攻める。」

いつも言ってきた事を全員が実行してくれ、相手のチャンスを全員で潰し、何度も何度も相手ゴールをおびやかしました。

もうちょい攻撃に厚みが欲しいかな。

まぁ、その練習してないのでまた考えます。

5試合目

VS 市原コスモス

0-2

この日の準優勝チームとの対戦だし、事前に相手のゲーム見てて「うーん、ボコボコにやられるかな。」と思ってゲーム開始。

15秒で失点し、その後2分に失点で0-2。

「やっぱりか。。」と思いつつも、声をかけます。

すると次第に自分達で修正して守りきれるように。

ノリで試したさえバックが意外にハマり、 後半にいたっては無失点だし、何度も決定機がありましたが決めきれず。。

そのまま0-2で試合終了。

もちろん実力差はあったけれど、この日1番のゲームを見せてくれました。

4年生チームでの大会参加はいつもボコボコに負けて終わるパターンが多いのですが、この日は3試合目でつかんだ手応えと更に試合の度に成長する姿が見れました。

またまた1勝もできなかったけど今後に向けて明るい大会となりましたね。

ま、まずはシュート練習だな。。

みんな外し過ぎ。。

個人的に思った事を2つほど。(長くなりますが)

1つ目は、この日唯一許せないプレーがあったので選手達を集めて話しをしました。

私、選手達集めて話しするのあんまり好きじゃありません。。

理由は長くなるのでまた今度書きますが試合の度に選手達集めて座らせてコーチが長々と一方的に話す。

よくそんな風景を見ますがそこからクリエイティブなものなんて生まれないと思うんですよね。

その許せなかったプレーはうちが自陣ゴール前でファールして相手のFKの場面で誰も壁を作ろうとしなかったシーンです。

まぁ、壁の作り方なんて練習してないといえばしてないんですけどFKの時、ゴール前で壁作るってのはみんな知ってるはず。

誰一人として作ろうとしませんでしたし、全員シュートコースから外れてポジションを取っていました。

多分ですけど怖かったからシュートコースに入らないように見えました。見事に空いてたので。。

私は「全員攻撃・全員守備」を目指しているしみんなで助け合う、困ってる仲間を1人にさせないチームを目指しています。

このシーン、逃げられなくて1番怖かったキーパーの子を見捨ててみんな逃げた事になります。

そこまで考えてない子もいたかも知れないけど。

そんな事絶対あっちゃいけない。

FKの壁って大人でも怖いです。避ける人プロでもいますし。

それでも逃げずに戦ってる仲間がいるんだからみんなで助けるべきだと私は思います。

「次からはみんなで守ろう」という話をしたけど伝わったかな。。

普段ヘラヘラしてるので真面目な話するとみんなシーンってなるんだよなぁ。。

あの空気感ホント嫌い・・・

もっと良い伝え方あったかな。。

2つ目はキーパースローについて。

いつもの事だけどこの日キーパースローの出しどころがわからず悩んでいる選手が多かったです。

周りから見てると「おいおい、早く投げろよ。時間もったいないだろ。」と言いたくなりがちですが、私はあの悩んでいる時間こそガンガン成長している時間だと思っています。

私、フットサルのキーパーなので超わかります。パス出すとこ全くないです。

出すところないのに「早く出せよ」みたいな事言われる選手達の気持ち考えたことありますか?

「出すところがない」か「あるけど見えてない」のどちらかだろうけど、キーパーの子は自分で判断して投げない訳です。

男子なら割と投げますね、面白いものであんなに悩むのは女子特有な気がします。

そして必死でパスの出しどころを探してる。

そんな成長の機会を「早く投げろ!」とか「とりあえず大きく投げとけ!」と奪う大人でいたくない。

私もどんな言葉をかけたら良いかなーと一生懸命考えて「出すとこなくて困ってるよーたすけてあげてー」とか言ってました。

すると数人は動き出してもらおうとする子も出てきたり。

「全員上がったらキツいよー」と言うと逆サイドの子が降りてきてもらおうとしたり。

そもそも練習してないので上手く繋ぐことなんて求めてませんが困ってる味方を助ける為に必死に考えて動き出した子もまた成長していってるのではないかとも思っています。

確かに時間がもったいないとかミニサッカーの公式戦だったら4秒ルールがあるとかそういう理屈はわかります。

でも昨日の大会は4秒ルールを適用しないと書いてあったのでたくさん悩んでもらいました。

相手チームからしたら「早くしてよ。。」と思われても仕方ないと思いますし、相手チームの理解までは求めませんが私がこんな考えなんだなというのはわかっておいてもらえたら嬉しいです。

実際途中からキックインで明確な狙いのパスが出るようになったんですよ!

「おぉ!大会中にメキメキ成長してるよ!最高だぜみんな!」って思って見てました。

点には繋がらなかったけど、そのうち4年生チームの得点パターンになると確信しています。

色々と練習で伝えていかなければならない事は山ほどあります。

その優先順位を考えて練習を組んでいくというのは我々コーチのやる事なんですけど、見失っちゃいけないのは最終的に11人制になった時に良いサッカーができるようにする事。

前にも書きましたが5人制や8人制で手っ取り早く勝つ方法はたくさんあります。

私は絶対にやりません。

それによってストレスもたまりますが。。

目先の結果なんでどーーーでもいい。

それを今の4年生チームが遠くない未来証明してくれると信じてます。

Fのメンタルがグチャグチャになる前にお願いしたいところですが( °Д°)ソロソロダメカモ

皆さん、よく考えたら入部半年足らずの私と娘に優しくして下さりありがとうございます!

ふてぶてしいので馴染むのはやたら早いと各方面に言われます(OдO`)

来年もよろしくお願いします!