【トレリポ】【5-6年生】2021/01/09

新年1発目、今日もいい天気のサッカー日和です。

少し気温が低いですが問題ない範囲!

全体36人集まりました。

練習メニューは以下。

健康チェック→ブラジル体操→コーディネーション (ここまで全体)→パス練習→1対1〜2対2→シュート練習→ミニゲーム

決まっていた大会や試合が軒並み中止です。

仕方ないですね。自分でコントロールできないことは嘆いてもしょうがないです。

自分たちでできることをやるのみです。

今のうちにしっかりスキルアップしましょう。

今日も1対1の個人戦術から2人のグループ戦術を重点的に。

理想は中盤(フィールド2)で2対1に持ち込み、簡単に抜けることです。

そしてフィールド3で勝負する。

今力を入れているのは中盤です。

手数をかけず、正確に簡単に抜けることです。(口で言うのは簡単なんですけどね、、、)

練習でやってたことが試合に直結していないのが問題点です。

練習では2対1で簡単に抜けてることが見受けられるのに、試合ではそうではありません。特に5年生。

その辺を改善できればもっと楽しいサッカーになると信じています。

地道に頑張りましょう。

「完成」なんてない。伸び代ばっかし。

まだまだ発展途上。

Kaコーチ