【トレリポ】【3-4年生】2022/04/30

連休スタート!!ということで、大人の方が浮かれモードかもしれません。

大人が積極的に遊ぶ姿を見せるのも大切だと思うので、仕事を忘れてリフレッシュしていきたいですね。

 

8対8のドッヂボールでウォーミングアップ。

普段と違う積極性が見れたり、キャッチが意外と上手かったり、相手の隙をついて当てようとしていたり、意外な1面が見れるのは楽しいですね。

3-4年生の垣根もどんどん取っ払っていきたいです。3年生は元々学年差を気にしていなさそうですが、理想はフラットな関係性です。

 

①コーディネーションドリブル

→ 細かく速く身体を動かしてボールタッチの回転数を上げるトレーニングです。上げれば上げるほど、相手の動きよりも速く反応できるので有利になります。

ドリブルが上手な子でも意外に苦戦してます。アミーズの練習で長くやるつもりはないので自宅トレ推奨です!

 

パスコン

・対面、スクエア

・ドリブルしながらパス

→片方グループはドリパスをしました。

ドリブルしながら90度のパスを入れるだけなのですが、体の向きが合っていないと弱くなったり、ボールが流れたり上手くいきません。ボールを転がしながら回りこめれば、単なるインサイドキックになります。

大切なのは「体の向き」

 

③ビルドアップ(3対3+2サーバー)

→4月から手を変え品を変えながらビルドアップの練習をしています。原則的なことは変わりません。

サポートの高さと幅、パスの受け手の原則(フリーならターン、プレス受けたらリターンパスなど)、狙えたら縦パスを入れる

 

今日の練習でもそうでしたが、ボールの受け手の足が止まり、パスコースがなく困ってキョロキョロしているケース。ありますね~

 

パサーに注目集まっている中で、時間をかけて選択したパスはインターセプトのリスクが高そうです。長めパスは特に。

短いパス交換をしながら、相手の視点をずらしながら、マークが外れたところに長い縦パスを差し込めると最高です。

全部短くても、長いのばかりでもつながらない。リズムを自分たちでつくれることを期待しています。

 

DZ