【トレリポ】【6年生】

今日は5年生はフォレストリーグなので、6年生7人で練習と思いきや、5年生1名が午後から試合ということで、途中まで一緒に練習しました。このため、計8人での練習でした。

 

ブラ体から始まり、その後、全学年のリレー大会が開催。結構、熱い戦いが繰り広げられましたね。その後、別れて練習です。

 

今日はまずは昨日の試合の振り返りとして、2-4-1から3-3-1の変化について確認しました。昨日は後半、ツートップになったことはDFは気がついていたので、では、どうするか・・・。

正直、3-3-1は守るのがメインになってしまうので、できるだけ守る時間を少なくしたいという説明をし、後半残り5分でやったという話をしました。また、2-4-1であっても、2トップはDF、MFの連携で基本抑えられるという話をしました。「攻撃は最大の防御」なので、相手に守りに入ったと思われた瞬間に、流れは変わることが良くあります(私も多くの社会人の試合で、経験し、ひっくり返されたこともあります)。このあたり、来週も厳しい戦いが続くので、基本は2-4-1で上手くスライドしながらを、頭に入れておいてもらいたいです。

 

さて、今日の練習です。まずはベースポジションをやりました。まだまだ一瞬のスピードが弱いところ、これは自主練でもできますので、やってみてください。その後、2人1組でインサイド、インステップ、胸トラからのパスをやった後、今日は、ドリブル→横パス→クロスパス→横パスの繰り返しをやりました。最初はテンポも遅かったですが、徐々に慣れてきたかな。でも、精度がまだまだ低いです。もっと、顔を上げて、しっかり狙ってパスを出しましょう。

 

続いて2対2+自陣交替用員、敵陣ポストの8人ラインゴールをしました。これは相当頭を使います。自陣で味方とスイッチする時のボールと相手のひきつけ、敵陣の味方へのパスによる受ける場所とラインゴール。かなりの要素が入っていますが、どうだったでしょうか。これは8人でセットされるものなので、また、やれればと思います。

 

その後、鳥かご(5対3)、少し広げた鳥かご3秒ルール(5対3)をやりました。普通の鳥かごはある程度回るのですが、パスが雑になることがあります。そのため、ボールを受けたら3秒間保持した後にパスを出すルールでやりました。3秒間持たないといけないので、結構、皆、顔があがってきましたね。顔があがれば、そんなに取られないですし、パスも精度があがりましたね。そのような動作を100%とは言いませんが、8割はできるようにして欲しいです。

 

その後はファニーニョ(4対4)。これはだいぶ慣れてきましたね。逆サイドも見れるようになっているし、広がりもあります。ここで大ゲームまで、休もうかなあと思いましたが、1対1のシュート、守備の対戦を4対4でやりました。今回は通常シュートは1点、赤コーンに当たると2点。結果、ビブスチームが25点、ビブスなしチームが20点で、ビブスチームの勝ちとなりました。まだまだ、自分がシュートを打った後に、守備という意識がない子もいますが、その切り替えをどのくらい早くできるかが、ゲームではマイボールにできるかの分かれ目になりますね。

 

最後は大ゲーム。6年7人対3,4年8人を2本。3年+大人8~9人を2本の計4本を連続でしましたが、だいぶ、狭いところでもワンツーからフリーになる。前が観えたら縦に一本いれるということができるようになってきましたね。また、10分×2本+5分2本をほぼ休みなしでやりましたが、いけるようになってきましたね。

最近のゲームでもそうですが、体力もだいぶついてきて、徐々に組み立てができてきており、良い意味で、サッカーをやっている感じがしてきたのではないかなと思います。

 

さあ、いよいよ来週は選手権予選を勝ち上がるための2試合です。今までやってきたことを1つ1つ思い出しながら、「やり切る!」を忘れずにチャレンジしましょう!

 

今日もボール回収等協力をいただいたパパさん、ママさんありがとうございました。

 

なかすけ