【トレリポ】【5-6年生夜練習】2023/11/29

3週間ぶりの夜練習。本日は5年生体験者が遊びに来てくれました。アミ体験で夜練習って初。やる気ある子ね。楽しんでくれたらいいな。

IMG_20231129_190342.jpg

本日は15名参加、夜練習では最多の15名。

最近のアミ5-6年生ゲームをユーチューブで見る。私は土日にあまり参加できないので、ユーチューブさま様です。

6年生はミニゲームが多い。10点差のゲームは置いておいて、同学年との試合ではゲーム運びに差が出ている感じです。アミはシュート以外偶発的なゲーム運び。Nコーチが言う【意図的な点の取り方が見えない】がなんとなく分かる気がします。お祭りは別として、6年生ミニはもういいんでないの? というのが私の本音。

5年生の最新トレマも見ました。たんたんとプレーが流れていく感じです。ボール支配率は高い。けど、なんかシュートまでいかない。まだ身体が小さいからキック力がないのもわかる(フォームさえしっかりしてれば身体の成長に合わせてシュートは遠くに蹴れるようになるよ)でも、相手ベンチからすると怖くないゲーム運びですかね。フィールド3で時間かけすぎ。

5-6年生両方ともに感じたのは、次の動きを予測しているか? ということ。サッカーに限らず、スポーツはアクションに対してのリアクションがあると思います。

当然アクションが多いゲームほど主導権は握れると思っています。それには次の動きを予測してのポジショニングが重要。いい状態をつくる。

なんか難しいこと言ってんな。と思いながら、チームのプレー原則にそっているか、HP確認。あったよ。プレー原則にも記入してある。

プレー原則。 守備⇒攻撃  

・周りは常に予測しマイボールになりそうなら動きだす。

これだ。とホッとしながら自分の考えを再認識。 プレー原則はポジショニングの補足でもいいこと書いてある。

・相手の様子を観察して、自分たちの闘い方を変える。

一択しかないのはダメ。状況と目的に応じて2つ、3つの選択肢がもてるような選手とチームになってほしい。

本日のメニューは

アップ(キーパーながながなど、けっこう遊んだ)⇒パスコン&3対1⇒パスコン&1対1⇒ゲーム⇒ゴールバー当て⇒3分ラン

予測するって言っても難しいことはしません。3対1では、味方ボールホルダーに対してパスコースを必ず2つ作ること。だから先に動いてパスコースを確保する。ボールが動くことを予測して先にポジショニングを変えるイメージ。パスコン&1対1は21年アミでけっこうやっていた練習。攻めはパスの精度とトラップの位置、DFはインターセプトを狙いボールを奪う。この練習コーチの説明が下手くそだったのでみんなが理解するまでに時間かかってしまった。でも、夜練習でしばらく続けようかな。

体験者の子うまかったな。ボールも運べるし、ゴールバー当てゲームではAコーチいわく、一番ヒットしていたのではないか。 とのこと。

現役アミーズも負けるな。

楽しみながら次のステージへ。

まちゃ