【MR】【2年生】2023/12/10 オカムラホーム杯

おなじみオカムラホーム杯@八千代高校です。

 

今回で5回目!の挑戦となります。
1年生の最初のころは、男子相手にボッコボッコにやられてました。
その頃に比べると、男子にも臆することなく戦えるようになり、よく成長したもんです。

 


<結果>
1試合目 FC高津レッド
0-1

 

2試合目 向山B
3-0(りこ、ゆずか、さら)


予選リーグではボールがよく回り、いいサッカーができていました。
特に今日はバックに入ったりこがよく効いていました。
サイドへの配球、ドリブルで上がるべき時は自分でドリブルする、シュートが打てる場面はシュートを狙う。
元から判断は良かったけど、ボールコントロール技術が向上してきたおかげで、さらに周りがよく見えるようになってきています。
ディフェンスでもしっかり体を入れてボールを奪うことができていました。

 

 

予選リーグの結果、1勝1敗で3チーム中2位となり、アミーズ27初の上位トーナメント進出です🎊

 

 

上位トーナメント1回戦 志津FC A
0-2

 

予選リーグのイケイケムードのまま、その勢いで上位トーナメント1回戦に臨みました。
GKさらのゴールスローから裏に抜け出すパターンで、チャンスを作る場面もありました。
しかし徐々に押し込まれる時間が長くなり、ついに失点。そこからはなかなか相手を崩せませんでした。

選手たちは精一杯走り抜いたし、やり切ったと思います。
負けたのはシンプルに実力不足ですね。

 


試合後、みんなに負けた原因を分析してもらいました。
・シュートが入らなかった。
・ゴール前の不用意なドリブルを奪われてしまった。
・相手陣地でプレーする時間が少なかったから、押し込まれる時間が長かった。
要約するとこんな感じの意見でした。

 

シュートが入らない→蹴りやすい位置にボールをコントロールできていない
ドリブルでボールを奪われる→ボールをコントロールできていない
相手陣地でプレーする時間が少なかった→ボールをコントロールできていないからすぐ奪われる

 

けっきょく、ボールコントロール技術。

 

みんな認知→判断のところはすごくレベルが高いと思います。
あとは肝心の判断→実行のところのレベルが低い。

 

ここができるようになると、もっともっとサッカーが楽しくなります。
日々、技術を磨いていきましょう。

 

 


オカムラホーム杯に出場できるのも、あとわずか1回です。
それまでに変われるか?何ができるか?
自分が変わらなければ、未来も変わらない。


コーチもおじさんサッカークリニックに行ったりして、日々技術の勉強をしてます。
一緒に成長しましょう。
一緒に変わっていきましょう。

 

 

ウッチー