【トレリポ】【2年生】2021/04/18

今日は久しぶりに参加できた子や体験の子、OGもたくさん来てくれて、全員揃うと、こんなにいたっけ?というぐらいの賑やかさ華やかさ🌺いいですね~

 

そんな中、今日の2年生は7人が参加してくれました。

全体コーディネーションの様子を見ていても集中力やコーディネーション能力が上がってるな~と感じます⤴️

1年生という後輩ができ、お姉さん的な意識もでてきているみたいですね😁器の大きい先輩になってほしいです。

 

全体コーディネーション → パス&トラップ → パス&ムーヴ → コンビネーション(マーク外し、ワンツー、コントロールオリエンタード、シュート → ミニゲーム(裏でボールフィーリング)

 

今日のテーマは、重点課題②「オフェンス時にコートを広く使う」です。

なんか難しそう(*_*) そう、かなり難しいんです!でも一皮剥けるには必ずやれるようになりたいことの1つです。

 

先日の試合ではキーパースローは頭を越えるスローインでの裏狙いに徹しましたが、流れの中で攻守が切り替わった瞬間には密集状態のままおしくらまんじゅう状態になることが多かった。おしくらまんじゅうって一種のお祭りトランス状態なので、渦中にいたらもみくちゃで適切な判断は難しいだろうと思います。

 

ミニサッカーで自陣からゴールに向かうための方法はたくさんありますが、最もスタンダードな方法はこんな感じ。

 

相手マークを外す → タイミングよく、動く先にパスを出す → 外足&方向付けトラップで前を向く → 運ぶドリブル and/or 2タッチパス、ワンツー

 

これを一つ一つのスキルに落とし込むとこんなにあります。多っ!

①マーク外す動き

②正確なインサイドキック

③動きながらの外足トラップで前を向く

④運ぶドリブル and/or 2タッチでパス(ワンツーのワン)

⑤スペースにリターンパスを出す(ワンツーのツー)

⑥スペースを空けておいてパスをもらう

⑦方向付けのトラップ

⑧コースを狙ったシュート

これらを一つ一つ確認しながら進めました。

 

難しい練習するで~!!!と言うと、子どもたちは嬉しそうな顔をします。(こんな顔→😜)

その難しい練習ができるようになるのが嬉しいのかな。楽しんでくれるとありがたいですね~

今日の複雑なコンビネーションも、もう1回!もう1回~!と成功するまで続けました。いい心がけやで、ほんまに。

 

集中してトレーニングできると上手くなる❗️

ミニゲームでは、みんな外足トラップ、方向付けのトラップがバシバシ決まり、縦へのドリブルやスペースに走り込む動きもあり、いつもよりスピーディーなサッカー⚡️が展開できたように感じました。

 

重点課題①のディフェンスとともに、これから継続的に改善していきます。

 

下地が少しできたので、来週はパスとドリブルの判断を伴うまた少し難しいトレーニングにトライします。

また、5/5に向けてアミーズ内トレーニングマッチもやれたらと思います。みんな楽しみにしておいてください👊

 

DZ