【トレリポ】【1-2年生】2021/6/26

 

来週の大会に向けて、想定チームでのミニゲームを中心にトレーニングしました。

1-2年生ミックスチームはまだ始まったばかり。まずはコミュニケーションをとってお互いを知るところからですね!

まだこれからですが、1つ1つの局面のプレーに目を向けると、ボール扱いや守り方、ポジショニングなど自主トレ含めたトレーニングの成果が出ているなと感じました。

 

以下、チームごとのコメントです。


【Aチーム課題】
①こぼれ球
 1年生の試合では必ずお団子ができるので、2年生はそこからのこぼれ球を狙う
②大きな展開
 こぼれ球を拾ったら、広い方のスペースへボールを運ぶ。
 パスを受ける人は広い方のスペースに動いてパスをもらう
③ディフェンス(ディレイ)
 バックが遅らせている間にサイドが戻って助ける
④シュートブロック
 シュートを打たれそうなとき、離れると顔に当たったりして怖い。
 逆に一歩前に出てブロックすれば痛くないし怖くない。キーパーも同じ。
⑤連動
 味方がドリブルで近づいてきたら、離れてパスもらう。味方の動きを見て自分も動く。

このあたりが課題だったので意識してもらうようにしました。
試合を重ねるにつれ、このあたりをだんだんと意識しながらプレーできるようになってきました。
ただ安心して最後の試合は全く指示しなかったら、また元に戻ってしまっていました。。。
次回も同じようにミニゲームメインの練習していくので、ゲームを通して再度意識を高めていきましょう。


1年生はとにかく思いっきりボールを追いかけて自由にプレーしてもらいました。
フィールドでは積極的なプレーでよかったんですが、1年生はキーパーに入った子全員、ボールが当たったりしてぴえんの連続でした🥺
選手が涙を流すのはコーチもつらいし、保護者の方もつらいと思います。
でもサッカーではキーパーは誰かがやらないといけない、とても大事なポジションです。2年生も同じように涙を流しながら成長してきました。最初は嫌がっていたキーパーも、いまや2年生の中では人気ポジションになっています。
涙の数だけ強くなれる!また頑張っていきましょう!

 

【Bチーム課題】

初戦で感じたのは、ゲーム中のコミュニケーション、アクションがとても少なかったことです。

それにより、動きやメリハリの少ない展開になりました。

①ボールに近い人が素早く寄せる、一回で終わらず何回も取りに行く

②2年生が持ったら、スペースを探して動く(相手と相手の間に入る、大きくサイドに開く)、そして声だして呼びこむ

③トラップで前を向く、ゴールに向かって仕掛ける

④空いていたら時間かけずに速く攻めてシュート(直線的ドリブル)


f:id:amiesfc:20210626230358j:image


f:id:amiesfc:20210626230424j:image

ボールホルダーが引き付けているうちに、サイドを駆け上がってボールを引き出そうとする場面が何回か見れました。1年生も間に入って受けようとしていたね。複数のパスコースができると攻め方にバリエーションが生まれます。

 

とはいえ、まだ1年生同士、2年生同士でやっている時の方がプレー強度が高い!

1年生だから、2年生だから、という意識がまだまだ残っていると思うので、早くその意識を取り除いてチームにしていきたいです。

来週は楽しみましょう!

 

DZ