【トレリポ】【1-2年生】2021/8/1

u24代表のPK勝利でハラハラでしたね。

PKは指名ではなく立候補者が蹴ったそうです。

シュートを外していた上田選手が1番手に立候補したのは覚悟を感じますね。

次の大一番応援しましょう。

 

今日は1-2年生14人が暑い中集まってくれました。みんな夏休みを存分に楽しんでいそうな顔をしています(゚∀゚)。

アミーズも遊びの一環であってほしいですね。そして本気の遊びになるとより深い体験になるはずです。どんどん上げていきます。

 

◯今日のトレーニングメニュー

・全体コーディネーション

・キーパー練習

・サイド突破+シュート

・四角形パス、とりかご、ビルドアップ

ミニゲーム

 

今日はレベル別に3グループに分けて、より個人にフォーカスするようにトレーニングしました。

今後もトレーニング内容によってしていきます。パパママのサポートいただけるととても助かります。ぜひぜひお願いします!

 

・キーパー練
両手で三角形をつくって顔の前でキャッチ、みんな苦戦してました。
顔をそむける、手が前に出せていない、三角形がつくれていないなどなど。
この形は後々ヘディングにもつながる形だし、空間把握能力の強化にもつながるので、
定期的に練習したいです。

 

・サイド突破+シュート
1年生の多くは、右サイドで緩急つけて縦に抜くときの一歩を速く、というのはみんなできるようになりました。
カットインはまずアウトサイドが使えないので、まずはそこからかなと思いました。

ある程度ボールタッチできるメンバーは、左右のサイドで相手の状態を見ながら決まった突破の形を繰り返しトレーニングしました。相手を見ることはできるので、突破のスピードやシュート力が課題です。

できる選手はドリブルキャンセルやミドルシュートの選択肢を増やしていきます。

*自主トレで突破の形を磨いて強みにしよう!!

 

・四角形パス、とりかご
四角形パスでのオリエンタードはコーチが教えて意識すればできるけど、とりかごになるとできなくなる。
とりかご→試合でも無意識に使えるようになるまで反復練習ですね。

 

・ビルドアップ(2対1+2対1)

ある程度周りを見れてオリエンタード、蹴る、キープができるメンバーはビルドアップトレーニングです。今日で3回目ですが、繰り返しやることでセオリーの理解を深めてます。ボール持っていない方が素早く気の利いたポジションを取って声出せるか、無理そうなら止めてやり直せるか。

*次のステップに進むためにセオリーを復習しよう!

 

今日はコーチの計らいで一部2-3年生が8人制のゲームを体験しました。必要な走力、フィジカル、キック力はミニサッカーとは別物ですね。鍛えて広さに適応できるように頑張っていこう!またお願いします。

 

DZ