【MR】【5-6年生】2021/11/13柏LFC杯

柏LFC杯
やってきましたあけぼの山。ここは天然の芝でグランドの条件は最高です。こんな環境でサッカーできていいな~、コーチもやりたい。招待していただきありがとうございます。

IMG_20211113_094441.jpg

本日は柏レディース杯、選手権とはちがって交流戦がメインです。いつものピリッとした感じとは違った雰囲気がまたいいですね。ですが勝負ことですので、いつものように最初の5分は集中してきましょう。メンバーに朝伝えたことは2つだけです。 
・最初の5分集中する。
・サッカーを楽しむ。

1試合目
vs 市川 0-3(前半失点10分 12分)(後半失点8分)

5分間はあまり力量に差があるとは感じませんでしたが、7分あたりからAmies21と市川では、スタミナに差が出ているなと感じました。
相手の試合運びで、Amies21は走らされている感じです。市川は攻めている時はサイド展開が大きく、ボールがよく走ります。いっぽうAmiesは守備はコンパクトに出来ています。が、奪ったあと、ボールが狭い範囲でしか走らない。守備⇒攻めに切り替わったときこそ、なるべく近いパスではなく、大きくボールを動かしたい。

奪ったあとのAmies21のパターンはトップにボールを渡しますが、2~3人に囲まれているため、1トップだけではしんどい。最終ラインも下がり気味。守備⇒攻めに変わっても1トップと中盤の間も大きく空いているため、繋ぐことも難しかった。
失点のパターンは、だいたい同じでした。

①両サイドに大きくボールを振られる。
サイドバックが対応するも、クロスがあがるか、ペナ手前あたりのフリーな相手に落とされる。
③そのままミドルシュート
このパターンでの失点が多かった。

2試合目 vs綾南FCG 0-5  (前半失点1分 5分)(後半失点5分 6分 10分)

1試合目もそうでしたが、先の市川戦と、綾南戦の2試合は何もコーチからは指摘しませんでした。いつもは「こうやろう」「相手はこうくる」など鼻息あらく伝えていますが、今回は交流戦がメイン。試合の状況からみんなで考えて話し合ってもらいました。 ですが、すぐにできるわけもなく、ハーフタイムの5分間は シ~~ンとして5分が過ぎ、そのまま後半へ突入するの繰り返しでした。
ずっとそうですがAmies21は試合中に味方と声でやりとりすることが、ほとんどない。時間はかかりますが、それを変えていく必要はあります。 
変化は少しずつですがありました。

・自分達でメンバー入れ替えてポジションを変えてみる。
・交代する時に、「〇〇番について」など、自分の役割を引継する。
・キーパー失点しても少し声でてきた。

綾南は個人技高いメンバーのドリブルとめられず1対1負けて、2失点。 市川戦と同じCK付近サイドでボール奪えず、クロス入り、ミドルシュート。 GKへ戻したが、逆サイドへの展開パスを取られて失点(これはチャレンジだからよい)

1試合目、2試合目が終わったあと、みんなで話あって意見交換してみよう。
シーーンは続きますが。 試合から出た自分の考えはあるはずです。サッカーは1人ではできません。

昼食は公園で、5年生は池の生き物に夢中。6年生はまったくの無関心。

IMG_20211113_123527.jpg
 
3試合目 vcつくばFCG 2-1 (前半もな4分 10相手)(後半りおな)
Aリーグ3位になってしまったので、3試合目は同じ3位のつくばさんとフレンドリーマッチでした。

もなが早くに先制するが、前半終了間際に、またミドルシュートで失点。相手チームのよいところから学ぶことは、どのチームも、このシュートがしっかり蹴れるメンバー多いことですね。Amies21は制度の高い蹴る・止めるはまだ大きな課題です。とくにシュートですね。後半りおなが得点。

勝戦の横でコート空いていたので、松戸ガールズさんに声掛けして、さらにトレーニングマッチ追加。

4試合目 vs松戸ガールズ 2-4 おそらく、ほとんどメモせず。
この試合でよかったのは、練習していたクロスからの得点でした。
ユキ右サイドからドリブルできりこみ、クロス ⇒ もなのダイレクトシュートで得点。私もこのシーンではガッツポーズでした。
こやさんのシュート練習そのまま出た感じでした。

また、少し来年のことを考えて5年生メインで試合しました。ここで花咲いたのがさきですね。 私が考えている、スタメンメンバーに選ぶ基準は

状況判断 ⇒ 実行 ⇒ プレー後

が出来ているか、出来ていないかです。 とくに状況判断から2つ以上の選択があり、有利な方を選び、実行をできているか? です。

さきは基本的なテクニックはまだ発展途上ですが、この状況判断からのプレーが最近変わってきてます。 自分で考えてプレーを選択しています。

チームのMVPはさきにしました。 
 
IMG_20211113_153055.jpg
 
また、昼食あとのチャレンジゲームのリフティング大会では、あん、りおなに続き、もながみごとゴール。もなは前回ゴール前でボール落として、達成できませんでしたが、今回はリベンジ達成です。 日頃から練習していたんだろうな。すごいよもな。

3試合目、4試合目のトレマは結局なんかベンチから声出していたな。
最後まで方針守れず。あかんコーチです。 

最後に、試合後のメンバーのMTで大きく二つの意見が出てきました。
・味方への声かけが少ない。(フリーな味方の声掛けだったり、後ろからのフォローの声かけ)
・相手へのマークが外れている

声掛けはわかってるなら、やってくれやぁと思いましたが、ここは時間かけていくしかないですね。相手へのマークが外れているは、コーチから見ると【相手のサッカーでマークを外されている】という風に見えました。実際にやっている選手は【マークを外している】と感じている。コーチと選手の見え方の違いはあります。まあ実際に外しているメンバーもいますが。
これからも意見を聞くことは続けたいと思います。 主体性がついてくれれば、声掛けは変わってくるでしょう。
本日開催していただいた柏さま、また保護者のかた、審判協力してくださったパパさん
ありがとうございました。
 
IMG_20211113_153929.jpg
 
 
AmiesFC本多まちゃ