【MR】【4年生】2023/01/09 ガールズサッカー交流大会

 

来年度の新人戦的な位置づけのガールズ交流大会に4年生チームで出場しました。

人数調整のため、ところてん方式で3年生3人も参加しましたが、どこまで戦えるのか?

4試合と順位決定戦1試合の計5試合ですが、10分ハーフと短いため、体力的には無問題なはずです。

 

空気が澄んだ冬晴れでグッドコンディション

f:id:amiesfc:20230109172329j:image

 

u-11カテゴリーで、かつ、いつもとメンバーが違い、できることは少なくなります。

短い時間を考慮し、前線からの連動したプレッシングで高い位置でボールが奪えるかがポイントです。


f:id:amiesfc:20230109185954j:image

vs 浦安B  2-2  引分

前半  かのん

後半  相手、相手、ゆいな

 

開始3分、サイドの良いプレスからボールをつなぎ、かのんがゴール前で勝負してシュートで先制!その後もプレスがはまった時はシュートチャンスを生み出せていました。

キャプテンももからは良い声かけが出てましたね。

しかし、後半、足が止まり間延びしてくると相手の時間が長くなり、やられてしまう。

それを救ったのはゆいなの突破。高い位置で奪ってからゴリゴリと抜け出し同点へ。

 

vs きぼう  0-0  引分

前半は前目の選手たちのプレスが弱く、スピードあるサイド攻撃で押し込まれます。体を当てられないと、どこまでもドリブルで侵入されてしまいます。ひまりもなかなか対応できずにいましたが、最後は当てて奪うこともできました。

後半はサイド起点に迂回しながらサイド攻撃を仕掛け、最後は逆サイドが走り込む良い形の攻撃を見せてくれました。この上がるタイミングがサイドの見せ場です。

 

vs 成田  1-2  負

前半  相手

後半  相手、ゆいな

 

お昼を食べて一発目。

強い相手になってきますが、やることは変わりません。のはずなのですが、全体的にテンションが低くてプレスが弱い。全く走れていません。

 

全然できるよ、と思ったので、

自分たちで流れを引き寄せよう!

 

後半は点こそ許したもののプレスが強まり、攻撃できるようになってきました。みんなのテンションも上がって躍動感が出てきてます。

連動した良いプレスからゆいながDFの間を突破。キーパーとの1対1を制し得点!

絶対勝つぞ!という声も出て雰囲気が出てきて、サイド攻撃も活性化してきたところでタイムアップ。

 

vs 松戸  0-6  負

前半  相手、相手、相手

後半  相手、相手、相手

 

結果次第で3位に入れるかも、という状況を確認してやる気マンマンです。

 

プレスは頑張ろうとしていたのですが、相手も上手です。スピードある突破に、ゴール前に侵入してきた相手やルーズボール寄せきれず失点が続きます。本能的なのかなんなのか、いけない。そして引いてしまう。実力差なのですが、防げた失点も少なくなかったような気もします。

 

得失点差で4位になり、順位決定戦へ。

今日を通じてみんなの考えるベストな布陣で挑みました。

 

本日のベスト布陣

 

                   ゆいな

    もも       かのん     こんち、さと

       かなん  まい   ひまり

                   ちなつ

 

順位決定戦

vs 南市川そるとばーんず  0-2  負

前半  相手

後半  相手

 

よく見るキックオフゴールを決められました。。ふわっと守備してスルスルと、完全にやらかしました。泣

そこからは気を持ち直しましたが、押し込みたいけどなかなかボールを落ち着かない前半戦。

後半は逆転を目指してプレスを強め、一進一退の攻防戦です。

今日もゴールキックでハマることが多々あったのですが、サイドハーフがサイドに開いて受けるパターンを止めて、DF間のギャップに顔を出したサイドハーフへスルーパスが出たとき「ようやくそこに出してくれたか」と嬉しかった。

まさに昨日やっていた縦パスを受ける練習そのものです。良いカウンター発動できました。

最後攻めこみましたが、ラストプレーでハーフライン付近からドリブルで抜け出され、追走して追い付いたと思ったら、キーパーとバックがお見合いしてしまい、ボールがそのままゴールへコロコロと。。

 

5試合戦い終えました。

今日、試合の度に出てきたワードがたくさんありました。すべて戦術的なことで大切なことです。

サッカーノートに自分の言葉で記すことをみんなと約束しました。

 

3バックの位置どり

連動プレスのかけ方

守備の原則

チャレンジ&カバー

体を入れてマイボールにすること

裏抜け、追い越す動き

 

あとは、試合の合間に少し紹介しましたが、家でもできる自主練メニュー。

今日も戦うことはできましたが、しっかりマイボールにして攻撃する時間をもっと増やしたい。そのために自主練の大切さを話しました。ほとんどが自主的に取り組んでいるようなので、ぜひ継続してくださいね。

 

今日全試合観てもらったアキラコーチからは、良い戦いだったとほめてもらえましたね。

ただ、今日の戦術をよく理解すること。

ボールを扱うテクニックだけでなく、1試合、1大会を通じてパフォーマンスを安定させるための体力、集中力の大切さも課題として示されました。

 

今日は10分ハーフとかなり短かったのですが、それでも1試合安定した戦いは出来ませんでした。

体力、頭の整理ができればテクニックが十分でなくとも必ず戦えます。

みんなのレベルアップ楽しみにしています。

 

5年生だけでなく、4年生の経験としてもとてもありがたい大会でした。来年も是非、開催お願いいたします。

 

帯同、審判協力、応援ありがとうございました。勝利はつかめませんでしたが、なんとか戦うことができました。

 

DZ