【トレリポ】【4-5年生】2024/04/27


4-5年生9人でトレーニング。
今日は4年生の子が体験に来てくれました。
楽しんでくれたみたいなので入団してくれるといいな。

 

今日のテーマは、相手の矢印を感じる、です。
昨日真っ昼間に仕事中のこやさんから送られてきた動画が最近5年生に見せていたイメージ映像と近いものだったので、よし明日はこれで!となりました。

 

向かってくる相手の矢印を感じて外して逆をとる。戦わずにヒラリとかわして前進するためのトレーニングです。ボールを持つことでゴールに向かうプレーを増やすことができます。


ミニゲーム
ターン練習(インサイド、アウトサイド、左右)
1対1ドリブル突破
3対3ドリブル突破
パス&コントロール
6対6ゲーム
4対7ゲーム(5年生vs4年生)


まずはターンの型を練習し、対人トレーニング、ゲームの中で使ってみる。
矢印を感じることは相手の動き(方向と速さ)見ることから始まります。
1対1では、相手が来なければ直線的に抜けてもいいし、タイミングを外せたら緩急で抜けてもいいです。見て判断する。

 

しかし、気になるのがディフェンスが緩い!緩すぎるよ!
誰かに言われないとできない選手は本番でも言われないとできないだろうし、言われてもできないと本番もできない、と私は思ってます。5年生はフォレストリーグ、4年生は10ぽぽリーグ始まります。言わずともできる信頼できる選手になってほしい。

 

20分ちょっとのトレーニングですが、1人2人3人と矢印を感じてターンで外せる選手が増えてきました。
ボールを相手にさらして勝負してしまう子には個別にレクチャーして、勝負する、しないの判断についても話せたので有意義なトレーニングになったと思います。
この短時間で本当にみんな上手にできていたので、ゲームの中で意識して使って、磨いて、チームでやりたいポゼッションに生かしてほしいです。実践あるのみ!

 

最後に1つだけ。練習の強度は伝えたとおりですが、ゲームもせっかくやるんだからもっと強度の高いゲームが見たい。
5年生は一人一人のかかわり合いをもっと強くして、どこで奪うのか?前線からのプレスはいくのかいかないのか?バラバラに好きなようにやるのではなく、チームで同じイメージを共有できるように話す。
4年生はみんながサボらず次の展開を予想して動く。そうすれば必ず勝てます。ボールを持っていない選手がどこまで関われるか。

 

それぞれ楽しみなリーグ戦が始まります。
本番をイメージして練習に取り組んでいきましょう。


DZ