【MR】【2-3年生】2021/7/25 ちはら台FC他 TM

高学年が草津で頑張ってる中、低学年も負けじとトレーニングマッチに行ってきました。
場所はアルビンスポーツパーク。

 

【アミーズA】(3年3人+2年2人チーム)
 ※急遽アシスタントコーチを引き受けていただいたマイパパのリポートです。
■結果
1-5(れな)
0-2
0-0
0-3
1-3(もも)
0-3
1-2(ちなつ)

 

■良かった点
①しつこいディフェンス(相手がマークを嫌がる場面が結構ありました)
②中盤で無理してボールを保持せず、バックに一旦ボールを戻せていた点(れなちゃんや、かのんちゃん、千夏ちゃんの3年生にその意識が高くありました)
③リスタート(キーパースローやキックイン)が早くなってきた点

 

■改善点
①守備から攻撃への切り替え
②シュートで終わる意識
③ワンテンポ早いタイミングでのシュート(キック力に自信がないからより確実にゴール近くまで運びたい意識があるように感じています)
④バックにボールがあるとき、キーパーからのボールのフィードがあるときのサイドの動き(センターばかりにボールを返してしまってすぐに相手の攻撃になってしまう)
⑤ドリブルで局面を打開すること(ゴリゴリと攻め上がること)
⑥(⑤に関連して)味方が攻撃でボールを保持したときに、パスを受けに行く動き

…伸びしろしかないと思っています❗️

攻撃力を上げて勝つ楽しさを味わって欲しいなと思ってます😊

メキシコ🇲🇽戦の日本のように🇯🇵

 


【アミーズB】(2年チーム)
■結果
0-2
2-3(さら、さら)
0-1
0-0
0-5
0-4
0-5
0-5

 

■感想
強豪相手に序盤から押し込まれ、強烈なシュートを何度も打たれて、気持ちが切れてもおかしくないところでした。
しかし、チームメンバー間での掛け声、保護者の応援の声もあり、気持ちを切らさず選手は頑張っていました。
相手を怖がらずに強い気持ちでディフェンスに行く姿勢も、終盤で徐々に出てきていました。
あとは誰に言われなくても最初から”自分でスイッチを入れる”ようにして激しくいってほしいですね。

 

まあでもディフェンスで駆け回って後手後手に回るとほんと疲れるんです。
コーチも経験あるからよくわかります。
外から見てると「走れ、止まるな!」って気軽に声をかけられるけど、簡単なことじゃないんです。
そんな中、最後まで足を止めずに走り続けた選手には拍手を送りたいです。


攻めについては相手はスピードもフィジカルも上回っており、プレッシャーも激しく、ボールを保持してもすぐに奪い返され、終始圧倒されっぱなしでした。

 

■課題

個々の基本技術はもちろんのこと、
①ディフェンスラインからのビルドアップの仕方
②キックイン、ゴールスローからのリスタートの仕方
 ←パスの出しどころが無く、すぐボールを失ってピンチの連続。
  近くで受ける人、裏を狙う人、タッチラインまで開いてもらう人、全員が連動して動き続けないといけない。
③マークの外し方、動き方
④ボール保持者との距離感
 ←いい形で前を向いてドリブルしても、味方が近すぎたり遠すぎたり止まっていたりで、パスの出しどころがない。
  相手チームは「デスマルケ!」などのコーチングもあり、動き方が徹底されていた印象。  
⑤攻めの組み立て
 ←前だけに進むのではなく、横や後ろの選択肢、コースないときの”キャンセル”も必要。

こういった”局面ごとの約束事”、”引き出し”を与えてあげられなかったのは私たちコーチの責任だと思っています。


メンタル、個々の技術、動き方、課題は山積みだけど、また練習でひとつずつ成長していけるよう
一緒に頑張っていきましょう。

・・・・でもまあこんな日でも、いつものごとく、すぐに切り替えて最後には笑顔になってる選手たちでした😅

 

 


最後に、トレーニングマッチにお誘いいただいた対戦相手の方々、本当にありがとうございました。
審判やアシスタントコーチを手伝ってくれたパパさんたち、急な開催にもかかわらず応援に駆けつけていただいた保護者の方々もありがとうございました。

 

 

ウッチー